ゆうぷランチ
2016.09.15 Thu
ランチ探検隊!
こんにちは。制作部の野口です。木場です。
突然ですが、このたび、わたくしたち、ゆうプラのランチ(ゆうぷランチ)事情を探る「ランチ探検隊」を発足することにしました!
昨年入社した私たち。お弁当を作ってきてはマンネリに悩み、外へ出かけては、どのお店に行けばよいのか迷い…という毎日。ランチは1日元気に働くための活力源。もっとランチタイムを充実させ、午後からのお仕事をがんばるために、センパイの皆さまのランチ事情を参考にさせていただくべく、探検してまいります。
1回目の調査対象は、勤続24年の総務部部長、上野公正さん。いつも奥さまお手製のお弁当を持参されています。料理上手と評判の奥さま、その内容に興味深々です。
「今日は旬の栗が手に入ったんですよ」と上野さん。「弁当は、60歳を過ぎてから毎日持ってくるようになりましたね。営業をしていたころは外に出ていることが多く、いつも弁当というわけにはいかなかったしね」と話します。
ほくほくの栗ごはんに、野菜もたっぷり。卵や鮭でタンパク質もしっかりとれます。
「自分一人の体じゃないから、家族のために、できるだけ健康に気をつかわなければと思っています。お弁当にはブロッコリーが入っていたり、いつも野菜が入っていて、考えて作ってありますね。本当は野菜、そんなに好きじゃないんだけどね(笑)。料理上手で感謝してますよ」
いろいろな素材が入って、彩りもきれい。栄養バランスばっちりのお弁当です。
「栗~!!」 と思わず栗をつまみそうになる隊員たち。なんとか気持ちを抑え、撮影後、きちんとお返しいたしました。
9月で定年を迎える上野さん。元気の秘けつは、愛情たっぷりのお弁当にあるのかもしれませんね。それにしても、しっかり食べても、まったく変わらないスレンダーな体型。その秘密も気になるところです。
私たちも実践していきたいものです。幸せには料理力も必要なのね…、と思いつつ、無性に栗が食べたくなった隊員たちでした。ランチ探検隊は、不定期に活動中。次回は外ランチ事情も調査したいと思います。お楽しみに!
突然ですが、このたび、わたくしたち、ゆうプラのランチ(ゆうぷランチ)事情を探る「ランチ探検隊」を発足することにしました!
昨年入社した私たち。お弁当を作ってきてはマンネリに悩み、外へ出かけては、どのお店に行けばよいのか迷い…という毎日。ランチは1日元気に働くための活力源。もっとランチタイムを充実させ、午後からのお仕事をがんばるために、センパイの皆さまのランチ事情を参考にさせていただくべく、探検してまいります。
1回目の調査対象は、勤続24年の総務部部長、上野公正さん。いつも奥さまお手製のお弁当を持参されています。料理上手と評判の奥さま、その内容に興味深々です。
「今日は旬の栗が手に入ったんですよ」と上野さん。「弁当は、60歳を過ぎてから毎日持ってくるようになりましたね。営業をしていたころは外に出ていることが多く、いつも弁当というわけにはいかなかったしね」と話します。
ほくほくの栗ごはんに、野菜もたっぷり。卵や鮭でタンパク質もしっかりとれます。
「自分一人の体じゃないから、家族のために、できるだけ健康に気をつかわなければと思っています。お弁当にはブロッコリーが入っていたり、いつも野菜が入っていて、考えて作ってありますね。本当は野菜、そんなに好きじゃないんだけどね(笑)。料理上手で感謝してますよ」
いろいろな素材が入って、彩りもきれい。栄養バランスばっちりのお弁当です。
「栗~!!」 と思わず栗をつまみそうになる隊員たち。なんとか気持ちを抑え、撮影後、きちんとお返しいたしました。
9月で定年を迎える上野さん。元気の秘けつは、愛情たっぷりのお弁当にあるのかもしれませんね。それにしても、しっかり食べても、まったく変わらないスレンダーな体型。その秘密も気になるところです。
手作り弁当向上ポイント:旬の食材を取り入れる
私たちも実践していきたいものです。幸せには料理力も必要なのね…、と思いつつ、無性に栗が食べたくなった隊員たちでした。ランチ探検隊は、不定期に活動中。次回は外ランチ事情も調査したいと思います。お楽しみに!
MONTHLY ACCESS RANKING
前田でも簡単にできるLINEスタンプ 【基本編】 52 views
まいしゅう、清原#5【忘年会の巻】 29 views
WEB課に潜入したら信じられないことが!!!! 28 views