
幸せのかつ丼
さてさて。
今回は、この美味しい、美味しいカツ丼をご紹介。
ここは、おじいちゃん、おばあちゃん、息子の3人で営まれてるお店です。
うどん屋さんなんだけど、8割の人は「カツとじ丼」を必ず頼みます。
もう、、お口に入れた瞬間・・・幸福感に包まれる。
幸せの味とはこのことだ!と思わせてくれるくらい
中毒性の高い、カツ丼。
お肉がジューシーで、甘くて
そして卵もプリプリしてて
そこにご家族の想いが入ってるから、美味しさ倍増。
ずーっと、ずーっとこのままの味で、このままの雰囲気で、このまま続けていってほしい。
その昔、市内に「大石そば」というところがありました。
そこの「卵丼」が美味しくて、お蕎麦も美味しくて忘れられない。
でも、閉店することになり、多くのファンが悲しみました。
私もその中の一人だったんだけど、大石ロスの中で
出会えたのがこちらの「カツとじ丼」でした。
場所は、合志にあります。
こちらだよ↓
https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430104/43006239/
PS
今日のおまけ。
ずいぶん前の、ジェイパッションのオフィス。
ホロ山君が、一瞬だけ立ち寄った時のやつ。
事務所にハンモックあったなぁとか
この事務所で泣いたり笑ったり、泊り込みで仕事したり
この写真を見ると、あの頃のしんどかった思い出が走馬灯のように駆け巡る。
でも、この時代があって今があるしね。
すべての出来事に意味がある。
だから、常に感謝を忘れないようにしないとですね。
傲慢にならないように。
ジェイパッションも立ちあげて8年目かー。
あと2年で10年。
早いですね。
私の周りにはいつも観葉植物とお花を欠かしません。
このときの写真にも一部、映り込んでるけど、とにかく観葉植物がぐんぐん育つよ。
お花たちも、綺麗に咲いてずっと美しい姿をキープしてくれます。
今も、席には観葉植物を置いてる。
4年前、100均で買った観葉植物が今や、すごく大きくたくましく育って
新芽も出てるよ!
ゆうプラの女子トイレには、お花を飾ってます。
こちらも、なかなか枯れない。
植物たちの出してくれるエネルギーはとても美しいので
社内の人たちが、女子トイレは女子の社員さんが、
美しいエネルギーに包まれてもらえるといいなぁ。と思って
いつもお花を活けてます。
今日は週末ですね。
金曜日、がんばろー!
カテゴリー: ほんめぐの「美味」レポ | 投稿日: 2019月05年24日 | 投稿者: 本田恵 編集