
熊本県職員採用ツールを制作しました。
2021年春から使用される熊本県職員の採用ツールを制作しました。
「熊本県職員の仕事は、県民を笑顔に変えること。」をコンセプトに定めて企画しました。
メインビジュアルは、県民や県職員の皆さんの笑顔を集めてデザイン。「仕事って、誰かの笑顔のためにある。」というコピーと笑顔のビジュアルを採用ツールに合わせて展開し、イメージを統一しました。
パンフレットとポスター、動画、特設サイトに加え、Instagramの開設を提案。さまざまなタッチポイントを用意しています。
■パンフレット
表紙は県職員の方をモデルに、周囲に県民や県職員の皆さんの笑顔の写真を散りばめ、仕事を通して、笑顔と笑顔がつながるさまを表現しました。
表紙をめくると、笑顔の写真で形作った熊本県の姿が現れます。各ページに写真を大きく使用したビジュアル重視のデザインです。
■動画
コンセプトムービーと、職員インタビュー動画を制作しました。
コンセプトムービーでは、志望者に身近に感じてもらえるように、就職活動を控えた学生の目を通して、県職員の仕事を描きます。
インタビュー動画は職種ごとに制作し、仕事内容ややりがいともに、職員の皆さんの人柄やあたたかな職場の雰囲気が伝わるように工夫しました。
■ポスター
県民と県職員の皆さんの笑顔の写真を集めて、二次元バーコードを形成したインパクトのあるデザインです。実際にスマートフォンから特設サイトへ遷移します。
■特設サイト(LP)
「情報をつなぐ」ことを目的にした特設サイトです。さまざまな採用ツールと志望者との接点として、また各種採用ツールへ誘導する場として、設計しました。
職員の皆さんのインタビュー動画と記事を掲載し、パンフレットの情報を補完する役割も果たしています。
制作を通して、さまざまな場面で私たち熊本県民の暮らしを支える県職員の皆さんのお仕事に触れ、心を動かされました。
未来の熊本県職員の皆さんに、そしてまた、現在働いている県職員の皆さんの心にも届くものになっていれば幸いです。
熊本県の皆さまおよびご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。